介護講習会「生涯自分の足で歩きたい」
『介護講習会』参加者募集!
麻生介護サービス株式会社が、ともてらす早良で介護の講習会を開催します。
みなさんは介護と聞いてどんな言葉が思い浮かびますか?
実際に介護に携わっていると、いろいろな学びがあり、「目からうろこ★」となることもあるかもしれません。どうぞお越しください。
日にち
5月28日(土) 10:30〜11:30
「生涯自分の足で歩きたい」 〜頑張らなくてもできる転倒予防体操〜
日常生活における予防法の解説・体験講座です。
講師:理学療法士
参加方法
参加申込みが必要です。
参加費:無料
《お申込み先》
ともてらす早良
お電話:092−812−3312
メール:info@tomoterasusawara.jp
ともてらす早良1階 管理事務室窓口、もしくはお電話、メールにて
・氏名
・お電話番号
・メールアドレス
をお知らせください。
介護講習会を定期的に開催します
第3回:7月 「高齢者に多い病気と生活上の注意点」
講師:看護師
第4回:9月 「終活を考える〜元気なうちから話しておくこと〜」
講師:終活コーディネーター
第5回:11月 「自宅で楽に過ごせる福祉用具の活用法」
講師:福祉用具専門相談員
※内容は変更となる場合があります
ともてらす早良には介護相談窓口があります
住み慣れた家でくらしたい。それを叶えるのが「アップルハート」の介護です。
いま、お困りの方、今後、お困りになりそうな方、ぜひ、麻生介護サービス「アップルハート」の介護相談所へお越しになりませんか?
《介護相談窓口営業時間》
平日:9:00〜18:00
土日・祝日:9:00〜12:00
アップルハート早良ケアプランセンター
アップルハート早良ケアセンター
アップルハート訪問看護ステーション早良
みなさまのお越しをお待ちしております。
介護講習会のお問合せ先
ともてらす早良(福岡市早良南地域交流センター)
メール:info@tomoterasusawara.jp
電話:092-812-3312
住所:福岡市早良区四箇田団地9番1号
本事業は新型コロナウイルス感染対策を講じ実施いたします。